ご意見・ご要望・苦情

このページでは、保護者様から当園に届けられたご意見、ご要望、苦情を公開し、当園がそれらに対してどう対応、対処したのかをお知らせしていきたいと思います。

尚、掲載に当たっては保護者様に了解を得ることが必要があると思われる事案については、了解を得た後に掲載させて頂きます。

日時 ご意見・ご要望・苦情 園の対応及び方針
2024年10月 主任より受けた課外授業参加への助言により、わが子が参加していると迷惑をかけているのではないかと不安に感じてしまった。 園長と担任と保護者で話す時間を設け、助言の伝え方が返って保護者を不安にさせてしまったことについて謝罪しました。
2025年2月 ①おむつのサブスクについての説明が2点3点して分かりにくく不親切だった。

②11時過ぎの登園について。

③熱性けいれん後の登園条件が厳しいので再検討してほしい。

④1台駐車場があるなら利用させてほしい。不可なら初めからHPに掲載してほしい。

⑤園長先生の説明が不適切だった。

⑥令和7年度の閉園時間変更について。
取締役 段塚と園長で面談を行いました。

①改めて内容の説明をして今後の対応を話し合い、了承をいただきました。職員会議でもサブスク内容の確認と、物事の伝え方を気をつけるように周知しました。

②やむを得ない場合を除き、重要説明書記載の通り9時までの登園をお願いしました。

③ご意見を参考に再協議をさせていただき、登園条件を緩和しました。

④当園では車の送迎は禁止となっており、やむを得ない送迎がある時には近隣のパーキングの利用をお願いしました。
今回いただいたご意見を参考に、HPに「車での送迎禁止」を掲載しました。

⑤不適切で不信に感じたことを謝罪しました。保護者の話をしっかり聞いた上で的確に説明や案内をする事、その際には伝え方にも十分に気を付ける事を職員全体に周知しました。

⑥開園時間を変更する際にコドモンにて、すべてのご家庭に周知・ご意見、同意を得ました。また令和6年度までに入園され、ご利用があるお子さまに関しまして対象児が卒園するまで、当時の閉園時間(19時30分)までお預かりを継続しております。