2歳クラスみかん組では、子どもたちに虫が大人気です
今までお部屋で飼っていた「かみきり虫」と、さよならをする時がやってきました
「げんきでね」「ばいばい」と、みんなで見送りました
「いっぱい食べて大きくなってね」と先生と一緒に声をかけていた子どもたちです
そして、「さあ!みかん組も給食の時間よ~」「は~い」と、お部屋に元気に戻っていき、給食をおいしくいただきました
0歳クラス、さくらんぼ組のお友だちです
水遊びデビューをし、はじめての水遊びとなりました
チャプチャプと水をさわって楽しんでいます
手をたらいの中へ伸ばし、気持ちよさそうに水の中に手を入れて動かしていました
一緒に楽しい夏を過ごしていきましょうね
今までコロナの関係で2年間プールはお休みしていました
今年から、プールが再スタートしました~
「やったー!」と大喜びの、れもん組、ぶどう組、めろん組の子どもたちです
連日の暑さで水遊びも、おおにぎわいです
園庭の「すいか」が育ってきています
いよいよ夏本番
元気に夏を過ごしていきましょう
見本カードを見ながら最後まで集中して完成させていました
さすがですね
とっても魅力的な「かえる時計」ができました
毎日、お当番さんが、今日のカレンダー、天気、あいさつを行います
また、今日の給食のメニュー、使われている食材の発表をします
そして、3つの色の食べ物、体をつくる赤の食べ物、体の調子をよくする緑の食べ物、力のもとになる黄色の食べ物に分けます
公園では、ジャングルジムの一番上までチャレンジしている子どもたち
体を上手にひねらせて登っていました
元気いっぱいのめろん組の子どもたちです
「そらまめの皮むき」を行いました
すると、「そらまめくんのベッドみたいだね」「ふわふわだね」「そらめくん、帽子かぶってる」「この子も帽子かぶってる~」と楽しそうに話していました
むけばむくほど「皮むき名人」になるぶどう組の子どもたちでした
ポンポンっと、スタンプ遊びを楽しんでいるもも組の子どもたちです
かわいいあじさいができました
お部屋では、ボールテントで遊びました
ろうかでは、マットの上でゴロンゴロンとマット遊びを楽しんでいました
雨の日も楽しく遊んでいます
0歳さくらんぼ組のお友だちのモグモグタイムです
お口を「あーん」とあけてモグモグごっくん
「おいしいね~」
その後は、ベビージムで遊びました
3歳れもん組のお友だちが園庭に出ると・・・
「あっ!だんごむしだ!」と先生やお友だちと虫探しをしていました
三輪車やコンビカーに乗ってレッツゴー!
園庭道路の交通ルールを守り、お友だちと一緒に元気に進んでいます
砂場では、先生やお友だちと一緒においしいごはんを作り遊びました
3歳れもん組のお友だちは、いつも、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいます
今日は、春の健康診断がありました
ドキドキの表情の子どもたちでした
3歳れもん組、4歳ぶどう組、5歳めろん組の子どもたちは、「〇〇です」と自分の名前を伝えました
5歳めろん組は、育てている豆苗が大きくなったので収穫をしました
丁寧に「チョキン」とはさみで切っていました
3月に植えた「じゃがいも」が、すくすくと大きく育っています
いつも園庭に出ると、お兄さんお姉さんクラスが育ている野菜を見るみかん組の子どもたちです
あっ!はっぱにてんとう虫が・・・
「てんとう虫、いた~」と嬉しそうでした
戸外で元気いっぱいに遊んでいる、2歳児みかん組の子どもたちです