彩の実日記|彩の実保育園

彩の実日記

カブトムシの幼虫

卵から育てているカブトムシの幼虫が大きくなっています。

今はさなぎになっていますが少し前までは丸々とした幼虫でした。

子ども達も興味津々です。触れる子もいます。

DSCF1255 DSCF1263

誕生会♪

DSCF4390

今日は5月の誕生会でした。

各フロアで誕生会を行い、お祝いしました。

子どもの日

DSCF4312 DSCF4313 DSCF4314 DSCF4316 DSCF4318 DSCF4320

5月のゴールデンウイークも明け、今日からまた元気な子ども達の声が聞こえています。

連休前にはこいのぼり製作を持ち帰りました。

芝川公園にも彩の実保育園のこいのぼりが流れています。

令和6年度 入園式

DSCF4272 DSCF4275

ご入園、おめでとうございます。

先日、入園式を行いました。

今年度も新しいお友だちが入園し、ワクワクドキドキ楽しい1年が始まります。

節分♪

DSCF3891 DSCF3890 DSCF3889

 

今年も先日、心の中の鬼を追い払いました。

お家でも豆まきを楽しんだようです。

しいたけ栽培・収穫

DSCF3802 DSCF3803

きのこの栽培をしてすごくたくさん収穫できました!

保育園でもお家でも美味しく頂きました。

 

1月の製作

DSCF3809 DSCF3810DSCF3807 DSCF3806

愛くるしいだるまさんが出来上がりました!

4才 食育 白玉だんご作り

DSCF0204 DSCF0205

4歳が白玉団子づくりに挑戦しました♪

みんな楽しそうにやっていました。

 

秋の製作

DSCF3381 DSCF3382 DSCF3383 DSCF3384 DSCF3385 DSCF3386

秋の製作。個性豊かな作品が出来上がりました♪

4才食育

DSCF3342 DSCF3368

 

4才食育活動としておにぎりを作りました。

初めて自分でにぎったおにぎりは、いちだんと美味しく感じれ笑顔も多く見られました。

またやりたいな♪と言っていました。